論文データベース

  1. 検索結果

    第11巻

    番号文献名号数ページ数
    504 武道概念に関する現代的思考 第1号1ページ
    505 武道学の方向を探る 第1号7ページ
    506 弓道射法構成の順序及びその呼称の史的変遷について 第1号13ページ
    507 空手の基本技術に関する研究 第1号23ページ
    508 柔道部学生の体力に関する研究−第三報 呼吸循環機能について− 第1号31ページ
    509 上段からの正面打撃時における呼吸作用の研究 第2号1ページ
    510 呼吸パターンによる正面打撃動作の相違−竹刀速度・動作・筋作用の相違− 第2号3ページ
    511 剣道における打撃動作中の足底力に関する研究−踏み込み動作について(その2)− 第2号5ページ
    512 剣道選手の形態学的特徴とその変化について 第2号7ページ
    513 手の内と呼吸相から見た応じ技の分析 第2号9ページ
    514 下肢から見た打撃動作の分析 第2号11ページ
    515 打撃動作時の指に作用する力の分析 第2号13ページ
    516 呼吸相から見た剣道形の分析 第2号15ページ
    517 剣道打撃動作時の指先に作用する力の分析 第2号18ページ
    518 「自然体」「自護体」「気を付け」の動揺差の描記実験 第2号20ページ
    519 柔道修行児童の体力について 第2号22ページ
    520 外国柔道選手の体格・体力について 第2号24ページ
    521 大学すもう選手の健康管理に関する一考察−とくに尿酸の動態よりみた− 第2号26ページ
    522 組織柔道人口の移動現象 第2号28ページ
    523 起倒流柔術と講道館柔道との関係 第2号30ページ
    524 柔道に対する意識の研究(第一報)−中学生を対象として− 第2号32ページ
    525 武道における技術観について 第2号35ページ
    526 近世武芸伝書にみられる「気」の研究−中国気論との関連から− 第2号37ページ
    527 武道における技法・心法・修行 第2号39ページ
    528 中高年の初心者の指導について 第2号41ページ
    529 指導方法の差異が技能習得に及ぼす効果の検討 第2号43ページ
    530 柔道の研究発表から今後の研究方法上の問題点をさぐる 第2号45ページ
    531 居合道の成立、変遷過程についての一考察 第2号47ページ
    532 宮本武蔵の生誕地及武道修業過程について 第2号49ページ
    533 剣道における防禦の不応期 第2号51ページ
    534 柔道の練習法に関する研究−試合時の心拍数変動について− 第2号54ページ
    535 高校生・大学生の柔道鍛錬者における呼吸循環機能及び練習強度について 第2号56ページ
    536 合宿練習における疲労−柔道部員の実力別にみられる疲労− 第2号59ページ
    537 柔道選手の試合期におけるコンディショニングについて 第2号62ページ
    538 柔道投技における上体のひねりについて 第2号64ページ
    539 身体部分からみた柔道の引き手 第2号66ページ
    540 柔道投技の運動力学的研究 第2号68ページ
    541 剣道の試合時における技と運動性について 第2号70ページ
    542 剣道の連続打の時間高速分析の研究 第2号72ページ
    543 近代武道の成立過程に関する研究−『風俗画報』にみる明治期の武道について その1− 第2号74ページ
    544 弓幹の振動に関する研究−弓幹の冴えのアプローチ− 第2号76ページ
    545 弓道の離れにおける重心変化について 第2号78ページ
    546 弓射における「手の内の働き」と矢の速度について 第2号80ページ
    547 柔道の畳と技の関係について 第2号83ページ
    548 柔道用畳に関する研究(第2報) 第2号85ページ
    549 武道修行にともなうパーソナリティの変容傾向 第2号87ページ
    550 剣道指導の課題とそのあり方についての一考察 (その2)−『千葉周作遺稿』の検討を通して− 第2号89ページ
    551 幕末剣術の変質過程に関する一考察 第2号91ページ
    552 明治期における武術体操法について(その三)   第2号93ページ
    553 スポーツ少年団の定着過程に関する一考察−大谷剣道会の実態を中心に− 第2号95ページ
    554 女子剣道の在り方に対する指導者の意識 第2号97ページ
    555 ゆとりある教育と剣道について 第2号99ページ
    556 武術の流派発生要因に関する考察 第2号101ページ
    557 柔道の興味調査−練習者の柔道に対する考え方について− 第2号103ページ
    558 著名人の柔道評価に関する研究−学生時代における柔道経験の回顧の分析を通して− 第2号106ページ
    559 合気道における技の概念と類型化に関する一考察 第2号108ページ
    560 江戸時代における埼玉県の剣術 第3号1ページ
    561 近代武道の成立過程に関する研究−水戸版『日本武術名家伝』の分析的研究 第3号12ページ
    562 大谷剣道会の定着過程に関する一考察 第3号23ページ
    563 柔道少年の基礎体力に関する研究−平衡性からみた調整力の発達− 第3号30ページ
    564 柔道選手の立位姿勢に関する研究 第3号39ページ
    565 現代武道観研究−武道に対する表現語彙の収集− 第3号49ページ
    566 京都大会出場者(剣道高段者)の血圧値について(続報) 第3号56ページ